第5回瀬戸大橋模型船大会の集合写真詳細は追って掲載
第2回 瀬戸大橋模型船大会 |
第3回 瀬戸大橋模型船大会 |
第4回 瀬戸大橋模型船大会 |
第5回 瀬戸大橋模型船大会 |
第6回 瀬戸大橋模型船大会 |
第7回 瀬戸大橋模型船大会 |
第8回 瀬戸大橋模型船大会 |
市内観光 由加神社参拝 |
大和ミュージアム 男たちの大和 ロケ現場見学 |
金毘羅さん 栗林公園 野崎家旧宅 |
宮島 平和記念公園 モデルシップ 交流会 |
鉄のクジラ艦 錦帯橋 モデルシップ 交流会 |
第3回モデル シップ交流会 |
第4回モデル シップ交流会 |
第七回瀬戸大橋模型船大会
平成21年9月19日(土曜日)〜20日(日曜日)
瀬戸大橋架橋記念館で開催しました。
19日(土)は瀬戸大橋架橋記念館にて第3回スケールシップ交流会(PM)開催しました。
多数の参加を頂きました。
又参加者有志の御自慢の愛艇を披露して頂くと共に製作の苦労話等を発表して頂きました
お問い合わせ
ファッションタウン児島推進協議会(児島商工会議所内)
住 所 : 〒711-0913 倉敷市児島味野1−4−23
TEL:086-472-4450 FAX:086-474-3506
ラジコン技術様のご好意で写真の一部を提供させて
頂いております
ファッションタウン児島イベント委員長
高田会長挨拶
走航に関する注意事項を
田並会員より説明
参加者の集合写真
倉敷模型船クラブの役員の皆さん
本日は大変お疲れ様でした。
児島おかみさん会の皆さん何時もお世話になって
おります。今回も有難う御座いました。
@ | ■宇治潔氏の作品 | A | ■前田洋一氏の作品 | B | ■山田啓一氏の作品 |
C | ■宮本武氏の作品 | D | ■竹定定雄の作品 | E | ■大野英雄氏の作品 |
F | ■岸本紀久男氏の作品 スチームエンジンの自作 |
G | ■室内展示会 | H | ■ |
I | ■ | J | ■ | K | ■ |
ラジコン技術11月号に掲載される |
第4回瀬戸大橋模型船大会に参加した愛艇
児島支所長挨拶
走航会の様子
走航会場
今日はエンジン調子が今一かな
真剣にすばらしいシーンを撮ろうと
コンテンツ
■ ホーム ■ トピックス ■ クラブ史 ■ クラブ案内 ■ イベント情報など ・ SRBC恒例新春走航会 ・ モデルシップ走航会in横浜 ・ 東武ワールドスクウェア ・ 軽井沢遠征走航会 ・ ボートショー2009in横浜 ・ ラジコンネオフェスタ2008 ・ 瀬戸大橋模型船大会 ・ 東京ドイツ村遠征走航会 ・ 蒲郡ラグナシア・テスト走航会 ・ 秩父ミューズパーク走航会 ・ NHK・BS2「熱中時間」出演 ・ 加古池走航会(神戸) ・ SAITO関係イベント参加 ・ 北川辺あやめ祭りイベント参加 ・ 三鷹船舶研究所にて走航会 ・ 全国ラジコン模型船走航会 ・ SRBC発足30周年旅行会 ・ 水中ロボット製作教室参加 ・ 大和ミュージアム(戦艦大和) ・ 男たちの大和(1/1)見学 ■ SRBC会員の自作船の紹介 ■ SAITO製品の紹介 ■ 知人の自作船の紹介 ■ 船舶以外の作品紹介 ■ 会員のラジコン技術掲載 ■ SRBC催し物 ■ 石神井公園での催し物 ■ 平成22年度SRBCの活動予定 ■ リンク集 |
台風の進路で会館外部での大会を危ぶまれていましたが大きな天候
の崩れもなく無事開催することが出来関係者の皆さんは胸をなでおろ
したことでしょう。
一時は会館内部でと模型船を天候を見ながら会館内部に運んだり外
部に移動したり一時はてんてこ舞いでしたが開催する時間には雨が
上がり会館外部で行う事が出来ました。
今回も地方からの参加が多く関係者の皆さんも満足したことでしょう。
(大分・広島・岡山・大阪・京都・和歌山・愛媛・香川・徳島・高知・東京)
参加者 約60名 ギャラリー数十人
主催 倉敷模型船クラブ (会長 岡野三郎)
事務局
倉敷市児島味野2-2-28(倉敷市瀬戸大橋架橋記念館
後援 倉敷観光コンペンションピューロー
山陽新聞 ・倉敷ケーブルTV ・ FMくらしき
協賛 ナカジマプロペラ ・月刊ラジコン技術 ・
岡山県モーターボート競走会
応援 ファッションタウン児島推進協議会・ 児島おかみさん会
岡野会長の開会の挨拶
実行委員長の開会宣言
協賛展示
商船絵はがき原画展(ケーティー企画)
船舶模型展(岡山船舶模型クラブ・未完成チーム)
館外展示作品
参加クラブ名
■倉敷模型船クラブ
■JSSC(ジャパンスケールシップクラブ)
■岡山船舶模型クラブ
■四万十RCクラブ
■ザ・ロープ徳島
■新居浜ラジコンクラブ
■SRBC(石神井ラジコンボートクラブ)
■クリッパー商会(船舶部品販売)
■ケーティー企画(船舶絵はがき販売等)
参加者を代表して安田氏が
支所長から感謝状を受ける