@タグボートは上部2ミリの航空ベニヤで現物合わせで作り、艤装品はバグゼアーVの物を
仮に載せてあります。
メカは380モーター、フタバ2.4 3chで昔の京商のポンポン船の音が出るアンプが
付いています。
A B C
D E F
G H I
1/144 Prinze Eugen (プリンツ オイゲン)
安藤会員の作品

コメントは後ほど

@1480mm x 158mm x 400mm
船体 : グラスファイバー製(二重構造)
上部 : ABS製及び木製
モーター : 380motor x 3
フタバ2.4  6ch
A B C
D E F
G H I
J

スチームエンジン「T-1」搭載船紹介

戦艦大和の製作 1/44・ 1/200・ 1/144

安藤会員の作品

左画像は第24回静岡国民文化祭で撮ったもの
これは1/200の戦艦大和です

下記@〜Cは1/700の戦艦大和ですが、他 内部メカは
1/200の戦艦大和です。間違いない様に・・・
一部安藤会員から送られて来た画像を掲載しています
有難う御座いました。


@1/700 1/200の船体にモーター4基 アンプ2個使用 排水用ポンプ内臓
1/200艤装パーツ 左同様 マストも正確に製作 A500玉と比較した手すり
 モーター4基、3対1のギヤーダウンです
アンプ2個、10000mAhバッテリー 
ビルジポンプ用スイッチをサーボで動かします
ベニヤは船体のゆがみを調整するためと強力な磁石を埋め
込み、上部甲板に
組み込んだ磁石と付けるための物です
ビルジポンプです。副舵も連動します。
管理人は細かすぎて到底出来ません。500円玉と比較して
いる画像の手すりの製作は、なかなか真似が出来ませんネ
B虫眼鏡を駆使して製作? C1/700メンテに苦労します
安藤会員の作品
■船名
  COAST GUARDUG
           BOAT
 
■スケール 1/72
■モーター ミニッツ用
■アンプ 
  2,4V用バック付き
■RC装置 JR2,4G
■バッテリー
  単2型3000mAh
  2個使用で2,4V
@なかなか格好いいですね A B
C Dメカルーム E
船体が左右に分かれており
先に接着してしまうと甲板が
入らなくなるため、船体を挟
み仮組をする

このとき甲板と船体の内側の
塗装をしておきます
写真を
見るだけでは小さく感じない。
F左右に割り、片側でメカ組みをし、塗装した甲板を挟みな
がら左右の接着をします、モーターは接着後取り付けします
ハーバーボートの改造