|
||
広島 井上恒明氏作 |
||
船名 ピクシー | ||
2 | ||
3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 |
徳島 岡久邦治氏の作 |
||
ULSTEIN SX157 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
兵庫 大野英雄氏作 |
||
1 | ||
2 | ||
3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 |
京都 高橋洋一氏 作 プログへ リンク |
||
ラジコン軍艦島
2015年ユネスコ世界遺産に登録された軍艦島のラジコンモデル |
||
ユネスコ記念にアピールできるモデルを計画 | ||
軍艦島の廃墟モデルはたくさんあるが、あえて操業当時の活力ある姿をフィギアで再現。
その名も”ぴょっこり軍艦島”
|
||
学校で学ぶ生徒、アパートでの生活繁華街 に行きかう人など当時の生活を再現 |
繁華街では”マツコデラックス”の姿も見える 。どうやらタイムスリップしたようだ |
ヘリで視察に来た岩崎ヤタローの姿、 プールには水着の美女もいる |
軍艦島を強力に推進するのはこの船底の ダックぺラ。前後左右に自由自在に操れる |
当時の産業界を推進した石炭産業で 働く鉱員の姿も再現 |
軍艦島の内部メカ。中央にダックぺラのカサ 歯車と推進方向を変えるサーボが見える |
東海汽船の最新鋭ジェット船”大漁” 2015年1月東京竹芝港から伊豆7島に就航した |
||
この奇抜なデザインは柳原良平氏。大漁旗をデザインしたという。 | ||
後部水中翼とウオータージェット噴射ノズル | 東海汽船のジェット船はこれで3隻目の 作品上部を着せ替える方式で可能となった |
ウオータージェット噴射ノズル。周囲の箱状 のものは方向制御板。 上にあるので逆噴射装置。 |
内部メカの状態。左からジェットポンプダクト、 駆動ブラシレスモーター、姿勢制御 ジャイロユニット |
噴射ノズルは完全自作のアルミ製、左右の 水中翼は飛行機と同じエルロン翼が付く |
浮上して走る本艇。浮上すればスピードが でるので他の船にぶつからないように 操縦が必要 |
プログへ リンク | ||
JSSC 辻 博美氏作 |
||
STRONGSHU 外輪船 | ||
2 | ||
3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 |
9 | ||
岡山 上村 督氏作 |
||
アンティオ | ||
木製にこだわり、四苦八苦4年余り2014年春完成。船火事でダメージを受け、水の吹き出しに悩まされましたが 徐々に解消、この日も快調に走航できました。 YouTube |
||
スペック ■全長: 890mm ■全高: 565mm(マスト40mmカット) ■全幅: 240mm ■全重量: 8.6Kg(鉛玉バラスト2.2Kg含む) |
||
操舵室上部の真鍮張り仕様をヒノキに変更 (金属加工は難しいので) |
全体を上から見たところ | 操舵室まわりを木目調仕上げとした |
船内にこもった熱気は、エンジンハッチに 取り付けた4.5Vフアンで排出 |
操舵側灯、サーチライト、航海灯はLED | 開口部を広げ、メンテナンス性の向上に 努めた、RC装置・3CH |
動力はSAITO製スチームエンジンT2DR ボイラー B2F搭載 |
バーナーの酸素不足解消にデッキに 空気取り入れ口設け後ろのハッチから フアンで排出 |
スクリューはΦ65mmで4ブレード |
大会に参加して多くの方から色々なアドバイスを受け、まさに目から鱗。気分を新たに発煙装置をマイクロサーボ作動式に取り組み中 汽笛がもっと大きな音にならないか思案投首。 |
||
個人の作品 N02 第13回瀬戸大橋模型船大会に戻る |
||